MIRIN_WT’s blog

映画とか育児とかの話。

胎内記憶のはなし

胎内記憶ってよく聞く。

「空にいて、お母さんを選んでおりてきたの」とか「暗くてあったかかったよ」とか。

実際胎内記憶ってあるのかなとずっと疑問には思ってきた。

脳や目や耳はできていて、ただ言葉は獲得していないから生まれてすぐは言えないけど

その時の記憶は残っていて、2から3歳になると教えてくれる場合があると。

我が家の兄(とちまる・3歳)の場合

 

不思議なことがあった。とちまるが2歳のときに、妹を授かったのだけど、ある日、妹のエコー写真を机の上においておいた。

エコー写真なんて大人がみたってなにがなんだかわからないので、とちまるとそれについて話したことはなかった。

しかし、そのエコー写真を見たとちまるがひとこと「これママのおなかの中だよね」

 

えーーー!?

 

まず、エコー写真はあくまで「エコー」を通した見え方であって、赤ちゃんからのおなかの中の見え方とは違うと思う。

だから本当に謎なんだけど(しかもその時、妹のはなぼうの写真は、まだ赤ちゃんの形がはっきりみえるほどではないものだった)、はっきりとそういった。

私は「とちまる、ママのおなかの中のこと覚えてるの?」

とちまるは「足でぎゅーって押したよね」と。

うそでしょ本当に胎内記憶?

ちなみに赤ちゃんの出てくるまでのことを描いた絵本などは、胎内記憶のことを聞く前に先入観を与えたくなくて、読んだりしてなかったのに。

とてもビックリしました。

もう少ししたらまた聞いてみようかな。

 

赤ちゃんのころから性格がきまっているよね

はなぼう(0歳・妹)は、エコー写真で常に胎盤に顔をうずめていた。

兄のとちまるはよく動いて回転していたのに、はなぼうは最初からずーーーーっと胎盤に顔をうずめていて、せっかく4Dエコーが全くの無駄になる、全然顔を見せてくれない赤ちゃんでした。

はなぼう、なぜ顔を見せてくれないのだ・・!

そんなに胎盤に顔をうずめて大丈夫なのか?ネットで情報を調べる日々・・

胎盤はあったかくて柔らかい布団みたいなものだということだったので、

「女の子だし、なんかふわふわしたものが好きなのかな」と無理やり顔が見えないことを残念に思わないようにしていた。

 

0歳3ヶ月。兄より早くうつぶせができたはなぼう。

うつぶせが大好き。あおむけ寝が推奨されているので常にあおむけにするのだが

すぐにうつぶせになってしまう。

そして顔をぺちゃんこにふとんにくっつけたまま寝ている。そしてそんなとき最も

安心して長い時間眠る。

親は心配で何度も確認するが、本当にうつぶせが大好き。

兄はうつぶせが嫌いで、なかなかしなかったばかりか、した後もほとんどしてくれず、

はいはいができるようになるまではすぐにあお向けに戻っていたので、まったく性格が違う。むしろ真逆だ。

はなぼうはそして、寝るとき以外もつねにうつぶせを好む。

うつぶせ状態で頭を持ち上げ、あちこち観察している。

赤ちゃんというこんな小さい時期から、人はみな同じじゃないということに驚かされる。

これが個性というやつか・・・・。

とちまるとは顔も似ていない。

今後も比べながら個性の違いを楽しめるのか、と思うと、結局2人産んでよかったなと思える(私自身は一人っ子だけど)